朝食です。
大きなナス!卵焼き、ブレッド。
そして、ターメリックをいただきました。
しょうが湯に近いものです。おいしい〜!
コロナ感染時の喉によいと、買い求める人が多かったと、ドゥマゲテで聞いたものでした!
名前忘れてたので再び出会えて嬉しい♪
そしてレッスンの時間に。母1時間、子1時間、ふたりで1時間。
やっとモデルどおりレッスンができました。(笑)
ここで先生が教えてくれたのですが、Yuiがそこそこ英語が話せるということ。
ウチでYoutubeがみれる時間は1日30分。でも、歯磨きとお風呂終わってたらもうちょっと長く見れる。
と、Yuiから聞いたよとのこと。 あってます。(笑)
先生の理解力がよかったとは思うのですが、そこまで話せたのなら偉いなぁと。
で、ここにきてYuiがYoutube漬けになってしまってたのを憂慮してたのですが、
先生は、それが英語の勉強になってるし心配しなくていいよ!とのことでした。 なるほど!
さて、午後のアクティビティはセブシティへおでかけ。
タクシーはGrabタクシーにしました。
Grabは前回ドゥマゲテに行った時に使ったアプリがそのまま使えました。
運転手さんがすっごくおしゃべり好きで、なに言ってるかわからないけど、なんだかおもしろかったです。
マクタン島からセブシティへは、マクタンブリッジを通りました。古い橋だそうです。
1時間ほどして目的地へ到着。
これが乗ってきたGrabタクシーでした。Grabアプリでは車の色はグリーンとなってたけど、グレイにも見える色でした。そういうこともあるんだと勉強になりました。
エイゼツのJackさんからここいってみたら?とレストランのリストをもらっていたので、そのうちのひとつ、ジュゼッペへやってきました!
Giuseppe Pizzeria & Sicilian Roast https://goo.gl/maps/vNxbS6ByP7XzAvgy8
オシャレな綺麗な店内です。ここではマルゲリータと店員さんのオススメ(名前忘れました…。)を注文!
Jackさんに教えてもらって、チリペーストも頼んでみました。ほどよい辛さ♪とってもおいしかったです!
次に今度はこのGrabタクシーに乗ってショッピングモールへ。INNOVAの2023年モデルだそうです。
ショッピングモールへ到着!とっても大きなモールです。
アヤラ・センター・セブ https://goo.gl/maps/3z8KWRXwmkDzfkzG6
ここで、インタビュー課題をがんばりました◎
みなさん快く応じてくれました!
中にはニューハーフの方も! 名前を聞くと、昼の名前なグラブよぉ〜♪と教えてくれました。とっても楽しい方で、Yuiも大喜び♪
その後、スタバですこし休憩♪
帰りは新しいほうの橋を通りました。
夕食では先生がYuiのリクエストに答えてくれて、炭火焼きポークを出してくれました。
こちらのソースは手作りで、ソイソース、ビネガー、カラマンシーを4つほど絞って入れ、
さらにトマト、玉ねぎ、サヤエンドウを入れました。とてもおいしいかったです〜!
ささっと調味料あわせてソースが作れるのがすごいです。
そして生カラマンシーを絞って砂糖と水を足してカラマンシージュースを作りました。
めちゃおいしい〜!!
夜は先生の親戚のマッサージ師へオファーしてくれて、例のエフェカセオイルをつかってマッサージしてもらいました♪ 買っておいてよかったわ~♪ 贅沢~♪
【広告】