これまでのマッサージの影響でか、左肩甲骨が少々痛い。
なぜか最初にここをぐっと押し込むのがこの2回のマッサージの共通していて、
すこし響いてしまったみたい。。。次からは気を付けて事前に伝えよう~。
まずは朝ごはん!

先生のお家の日曜日ルーチン、レチョンを出してくださいました。
というのも、いつも行くというレチョンやさんが日曜日だけ。
そう、初日に寄ったレチョン屋さん。1週間が経ったんだなぁとしみじみ…。
そしてレッスンタイムでは最後のレッスンなので、先生と私たち親子でフリートークになりました。
先生からはYuiへセブにきてどうだった?セブの人に感じたことは?と質問。
Yuiはファーストフードでごはんがでてくるのがおもしろかったようで、
「フィリピン人がライスよく食べる!タクシーの運転手がめっちゃしゃべる!」
と言うと、先生大ウケでした。
そのあと、わたしからは社会的な問題が気になったことを話しました。
ストリートチルドレン、野良犬野良猫、ゴミ、、、なかなか難しそうです・・・。
政府の対応を待ってる人が多い。それではよくなんだけどね・・・。とのこと。
あと、よかったのは、やはり人がやさしくてフレンドリー!
でもそれは英語がわかるようになってからのこそで、ケースによっては怖いとかんじることもあると話しました。
ランチでは私からのリクエストでマロンガイを使った料理を作って下さいました♪


朝のレチョンをアレンジしてマロンガイスープを作ってくれました。いつもなら魚で作るそうなのですが、ここ最近いい感じのが見つからないそうで。
しょうがが効いていて、マロンガイの味がよくわからなかったですが、生だと苦いそうで、だいたい生姜との組み合わせが良いとのことでした。食感はほうれん草や小松菜に似た感じでした。スーパーフードの一つらしく、こちらを家庭料理で食べることができて嬉しかったです。貴重な機会です。
その後、Yuiが先生と一緒にマッサージ行きたいと言いだしました。そう言えば何かお礼したかったのでちょうどいいかも!と、誘ってみたら喜んでくれて、3人で出発!
ご主人が仕事の合間に送ってくれました♪
マッサージ屋さんへ到着も、すぐには空いてなく、待ち時間に近くのジョリビーへ。

ジョリビー(マクタンニュータウン) https://goo.gl/maps/sCti1xeSgXmrnUrH7
BUKOパイを食べたい!と、意気込んで行ってみたものの、ないとのこと。他にもフロートなし、ドリンクの氷もなし、日曜日だからかな?
Yuiは昨日、スパイシーチキンに苦労してたので、スパイシーじゃないやつを食べられてご機嫌。笑。
先生はいつもドライブスルーで、車で食べちゃう!とのこと。
雨雲が迫ってきてたので、急ぎ足でマッサージ屋さんへもどったら、ちょうど3人でスタートできる!となって、3人ともスウェディッシュマッサージ(オイルマッサージ)1時間をオーダー。3人で1350ペソとは安いなぁ。。。
マッサージ終わってでてきたらちょうど通り雨が上がってて、道路には大きな水溜まりが。排水が悪そう、でも暑いのですぐに干上がるのかな…。
バスで帰って、雨上がりのぬたぬた道を気をつけながら歩いて帰りました。


セブ滞在中、何度も乗ったこのバスも最後です。
さて、家に帰ってからは早速バーベキューの準備です。
日本だとバーベキューといえばコンロ囲んで肉野菜など賑やかなイメージがありますが、先生のお家では肉だけを炭火で焼いて、家の中で食卓で食べるというスタイルでした。
先生がマッサージに行く前から豚肉をタレ漬けにしてくれてて、ちょうどいい感じに。串刺しを手伝いました。
焼きながらさらにタレをかけるのですが、このタレがめちゃめちゃおいしい!



バナナケチャップ、ソイソース、オイルを混ぜているそうです。
それに、タレつけるハケを買うの忘れたと、バナナの葉っぱで代用!先生、カッコ良すぎます!笑。
焼きたてを一本頂いてみたら、うまい!
そのあと食卓には多分前にも作ったのと同じソースがあって、一緒に食べるとまた最高!
それに最後の日だからとマンゴーをまた用意してくれて、カラマンシーを絞ってかけてから食べることを勧められ、やってみたら、これも美味しい!
昨日のカフェのパンケーキでもマンゴー✖️カラマンシーソースだったなーと思い出したりもして。
親子2人でペロっと頂きました♪
その後、先生とお互いこの1週間どうだった?話になって、先生ははじめてのホームステイ受け入れで、やっぱり日本人の衛生感と生活レベルの差が心配で、シャワーが水なのがしんどいこともわからなくて申し訳なかったと言ってくれました。
あとは飲み水のことも話題に。たまたま、ウチは自宅にウォーターサーバーを置いてなく、ペットボトルの水でごはん炊くけどウォーターサーバー電気代高いし置かないよと言うと、先生も同じだよと。
私からは、私たち親子の食事の世話から、レッスン、アクティビティと先生大変だったんじゃないの?心配になったよと話すと、先生は今レッスンしてなくマネージャー業だけなので、アクティビティでもとてもリフレッシュできたと言ってくれました。
お互いでいい経験になったね!と。先生はそう言ってくれて嬉しいと言ってくれました。
最後にみんなで写真撮影です♪


そして、時間が来て出発に。
ご主人の仕事終わりで空港まで送ってもらいました。ご家族総出で!
これまで何度もイヤイヤと言い、態度も悪かったYuiが車でお別れがさみしいと泣きだしました。
Yuiなりに心通わせてたのかと何か感じることがあったんだ、よかったなぁと思いました。
大きくなったらひとりでおいでよ!とファミリーが言ってくれていました。
セブ・マクタン空港について、ホストファミリーみなさんとお別れに。
ちょっと時間がなくてここではすぐにバイバイになってしまいました。
うん、やっぱりしんみりしちゃいます。さみしいです。
本当に本当にかけがえのない、一生忘れられそうにない時間を本当にありがとう。感謝しかないです。
少しチェックイン時間が遅かったけど、問題なく進みました。
カウンタースタッフのお兄さん、お気に入りの曲がかかると歌ってました。(笑)


ほぼ定刻でセブ空港を出発。夜中0:00です。マニラへ向かいます。Yui、がんばれ~!

【広告】